アッカーマンはヒューマニスト!? (第69話「友人」の感想)

別冊少年マガジン5月号の「フルカラー連載3回」は「諫山先生セレクト話」で、

なんと、「第69話 友人」だった。

これは嬉しい! 知人から「作者の推しはジャン」だと聞いた時と同様に嬉しい。

「ですよね~~~っ!!」と叫びたい。

 

私にとってこの回は「神回」。
名言豊富な進撃の中でも、この回はほんと名言しかない。

 

f:id:musitarabakani:20210414154751j:plain

 

なかでもいちばんシビれたのはケニーのいちばん最期のセリフ、「俺…は… 人の…親には… なれねぇよ」。

ずっと親をやっていくのは、ほんま大変なんよね…

ケニーは自分のこと「クズ」だって自覚してるし。(うん、ずっと「ただの」クズだと思ってたよ!)

そんなクズの俺が、っていう、彼の真面目さ、謙虚さ、責任感が感じられる…

あ、これ、何年か前、単行本で読んだ時に同じようなこと書いてるわ。

だから、この辺にしとく。親子の話すると力が入りすぎてまた長くなる。

 

初対面の時、リヴァイは名前を聞かれ「…リヴァイ …ただのリヴァイ」と答えた。

そして最期の場面、リヴァイに「あんた… 本当は… 母さんの何だ?」と問われ、ケニーは「ハッ バカが… ただの… 兄貴だ…」と答える。

「ただの」という言葉は、それぞれに深い意味を持つ。

 

f:id:musitarabakani:20210415202157j:plain



<初対面>

「そうか… クシェル そりゃ確かに… 名乗る価値もねぇよな…」。

アッカーマン家に生まれたせいで困窮、売春婦に身をやつし、性病をうつされて死んだ妹… 自分がもう少し早く来ていれば救えたかもしれない妹。その変わり果てた亡骸に向けて言った言葉。

そして、その妹が産むと言って聞かなかった「客の子」リヴァイ、「ただのリヴァイ」だと教えられて育った甥にはうつむいたたまま、目も合わさずに、こう言うのだ。

「俺はケニー… …ただのケニーだ クシェルとは… …知り合いだった よろしくな」

 我が子にアッカーマンのアの字でさえ伝えなかったクシェルの遺志を尊重するしかない…
ってか、遺志に逆らう気力もない、といったところか。


そのままリヴァイにアッカーマンのことは何も教えず、「身の振り方」と「ナイフの振り方」を教え、ある日突然姿を消すわけだが。

 

 

f:id:musitarabakani:20210414154730j:plain

 

<最期の場面>
「俺の姓もアッカーマンらしいな? あんた… 本当は… 母さんの何だ?」

というリヴァイの質問には、「もしかして自分の父親なのでは!?」という疑念が感じられたのだろう。それでケニーは、「父親?そんな大層なもんじゃねーよ」という意味を含めて「ハッ バカが… ただの… 兄貴だ…」と言ったのだ。

父親ってのは、大なり小なりの覚悟を持ってなるもの、一方、兄貴なんてのは、何の覚悟がなくてもなれる、おまけに、結局は何ひとつクシェルのためになるようなことをしてやれなかった… ケニーのそういう思いが込められていると思う。

 

第97話でアニに言ったセリフからもわかるように(「妹に誓ってねぇな そいつは俺が一番笑えねぇ類いの冗談だ」)、ケニーは妹思いだし、その遺児であるリヴァイに対しても彼特有の独特の愛情を持っていた。

それはだいぶ、ふつーの愛情とは異なる形で… 「大いなる夢」の実現のために平気で本気でリヴァイを殺しにかかるわけで、そりゃあね、ふつーじゃない。

けど、リヴァイとハンジも、サネスを拷問してる時は冷徹で残虐だった。とても普通ではない。人を平気で痛めつけることのできる人間のこと、私たちはクズって言うよね。


この作品はもうクズだらけ。エルヴィンだって、憲兵や駐屯兵を巨人のエサにするわ、新兵に特攻させるわ。

「何らかの目的のために、わりかし平気でたくさん殺しまくる奴」をクズ認定するならば、革命の英雄チェ・ゲバラもクズ中のクズで、進撃においても、ジーク、フクロウ、ガビ、イェレナ… 枚挙に暇がない。

 

そんな大勢のクズ野郎の一人、長いあいだ読者にとって「頭が回って恐ろしく強い、イカれたクソ野郎」だったケニー。

最後の最後になって、彼の「夢」が何だったのかが明らかになり、胸を打たれた。

 

彼の「夢」は、ウーリが「神にも等しい力」を得て見ることのできた「景色」がどんな景色なのかを知ること。

最期まで「対等」ではありえなかった(とケニーは思っている)、二人の「友人」関係。ケニーは一度も「友人」という言葉を使っていない。「友人とやらに」と言ってる (笑)

「俺のようなクズにも… 本当に お前と対等な景色を見ることができるのか?」

 

「奴とは最後まで同じ気分にはなれなかったが」「今なら奴の やったこと… わかる… 気がする」

 

そして、ウーリへの共感を、ケニーは「俺が…見てきた奴ら…」に対しても同様に感じる。

「みんなそうだった…」と。

死ぬ間際になって訪れたこの「了解」は、「個々の人間に対する深い共感」と言える。

いわば、「人間愛」。

 

「酒だったり… 女だったり… 神様だったりもする」

「一族… 王様… 夢… 子供… 力…」

 

f:id:musitarabakani:20210414154704j:plain

 

「神にも等しい力」を手に入れたウーリでさえも何かの奴隷だった。
それはウーリが神ではなく、人だったからだ。

イカれたアッカーマン、ケニーも人であり「力」の奴隷だった。

 

「お前は何だ!? 英雄か!?」とリヴァイに激しく問うたのは、反語的な意味。「英雄のつもりかもしれんが、お前だって何かの奴隷じゃねーのか?」、そう言いたかったのかもしれない。
そうね、リヴァイの強さは化け物か悪魔のようだけど、「人類最強」…やはり、人だ。

リヴァイは何の奴隷なんだろう… と考えた。

「”自由の翼”を掲げる仲間たち」の奴隷なのかもしれない。

 

 

ヒューマニスト

写真の削除方法がわからず

もたもたやってたら
文章も全部消えてた(お前が自分で消したんじゃー)
とほほ…
 
 
まいっか
うちのPC空いたら、もっぺん書くわ
橋田壽賀子を見習うよ
(電車に置き忘れられた原稿をたった一晩で完全修復したらしい)

渡る世間は鬼ばかり

橋田壽賀子さんには、これまで一度も興味を持ったことがない。
昨日、友人からのLINEでTBSの追悼番組のことを知った。
大好きな安住さんが出演してたので録画した。

今日見たら面白かった。

「書く」ということに関して、いろいろ教わった。
一人の女性の生き方としても感銘を受けることが多かった。

一緒に見ようと誘った長女につまらない(最悪なのは「つまらなかった」)と言われるんじゃないかと心配していたのだが… 途中でいったん止めようとしたら、長女は面白いから続けて見たいと言った。こんなこともあるんだね。だからいつも誘うか否かの判断が難しい。

 

番組で印象に残ったこと

◎橋田さんも石井さんも恋バナが好き(共感!)

◎橋田さんは子供の頃作文が苦手でお母さんが代筆(既視感!)

 

◎お姑さんの意地悪もドラマにしちゃえば、もう人生優勝(わかりみが深い!)

 

◎「ご主人と最初に建てた家」に行ってみたら「poem」が出てきて…(うらやましい!)


作り手のテレビ愛、TBS愛もしっかり伝わってきた。

TBSは、かつて入社試験を受けて落ちた。追悼番組のことを知らせてくれた友人は見事突破、今も第一線で活躍している。
私は…ウルトラマンが大好きです!って、なぜ面接で言わなかったのだろう。
なぜ、NHKの人形番組のことを話してしまったのだろう。
本当にバカなんだと思う。

渡る世間はバカばかり、と思ってる。
そう思ってる私がバカ…


また次女とケンカしてしまった…
もう家族解散したがいいんじゃね?と思ったし、そう長女に言った。


Twitterでは、またやらかしてしまってサイアクな気分…
SNSなんてやめたがいいんじゃね?

 

反省しても反省しても反省しても、直らない。
バカは死ななきゃ治らない。



バカだから書けること、あるんじゃない?

 

 
さ、お風呂入って寝よう。

「やっぱりおバカだった私」の今日は終わり。

「明日の私」が頑張ってくれることを期待して。

祭りのあと

朝4時に目が覚め、眠れずに逡巡、結局5時に家を出る。
コンビニ3つ回るも置いてない。
書店の開店時刻調べなきゃ…とあきらめかけて入った4つめのコンビニ。
あった!別冊少年マガジン5月号。存外の厚さに驚いた。重さが嬉しい。
帰路は往路よりも空がきれいに見えた。

帰宅後、記念撮影。
朝焼けの空をバックに撮りたかったけどうまくいかず、あきらめて子供部屋で。

 

さすがに踊りすぎて疲れた。貧しさに、いや、世間に負けた。


書きたいことを書きたい、けど、読まれなくては意味がない。
そうか? 
そうかも・・・
誰一人読まなくても、自分が納得するものを書ければいいんじゃない?
そうか?
そうかも・・・

自問自答は繰り返される。

私は虎になれない。死ぬか、その前に呆けるか。
「頭は生きとるうちに使わんば」は父の口癖。
お父さん、頭って、生きててもさ、だんだん使えなくなるの知ってた?

諫山さんは、やってのけたんだよね。
自分の描きたいことを、自分が納得するように、そして多くの人が読むように。

f:id:musitarabakani:20210409200450j:plain

上は着替えずに出かけたのでパジャマのまま… ママだけに、ってかww



ブログ書くために読むんじゃない。
写真は載せるために撮るんじゃない。


諫山さんへの敬意を込める意味でも・・・
最終話はまだ読まないことにした。





「進撃の巨人」いよいよ明日完結!

人生初のブログです。
以前mixiで日記書いたりコミュニティ作ったりしてたので、あまり「初!」って感覚ないものの、こちらには、いろいろ未知の機能があるので右往左往してます。
本当は新年度スタートの4/1から始めたかったのに、ブログの名前何にしようか、HNはどんな偽名使う?とか、どういうスタンスで書くか、とか無駄に悩みすぎて、日常のもろもろにかまけてるうちに今日になってしまった・・・
明日なのに!
そう、「進撃の巨人」最終話掲載の「別冊少年マガジン5月号」の発売は明日、4/9(金)!

最終話を読んでない今日の私

最終話を読んだ明日の私

この2つは大きく違う! 私の人生における分水嶺、ってのはちょっと言い過ぎかもしれんけど、でもまあとにかくゼンゼン違う。
今日の私は、是が非でも「進撃の巨人」について書き残しておかねばならない。
11年7ヶ月かけて描かれた作品が、どう終わるのか・・・それを知らない今の私の気持ちを、言葉を・・・
しっかり書くつもりが、もう夕餉の時間。
晩ご飯要らないと言ってた次女が、「家で食べる」
一人暮らしの息子も今日は用事の前にこっちに寄って食べるって。
書く時間なくなりそう・・・

これ、あとで編集すれば、記事の追加可能だよね??
確認せぬまま、とりあえず「後悔する」ちゃう「公開する」をポチっとな・・・

 



追記

明日発売のはずのマガジンを既に入手してる人がいて、一部の人はネタバレ垂れ流し・・・
という状況にパニクって、私もコンビニ行脚。5店舗+駅前の大きな書店。
徒労に終わったものの、書店の店員さんから聞けた話がいろいろ面白かった。
「フライングです、罰則あるのでうちとかはできません。小さいコンビニとかやっちゃうんですよ。面倒だから、入荷後のチェックせずすぐ置いちゃうとか」
「完結まであと何話」という情報が出るようになってから急激に部数が伸び、毎回売り切れるようになったと言う。なるほどね~。
5月号はこれまでの倍を仕入れているが、明日は行列ができるだろうし、並んだとしても品切れで入手できない可能性はある、とのこと。

コンビニは早いとこなら本日24時には店頭に置かれるはず。
けど、明け方になる店もあるはずで・・・
じゃあ結局いつもの単行本発売日と同じね、早起きしてコンビニへ行きます!

今夜は感想書くのもあきらめて寝よう。

そういえば店員さん、どこか楽しげだった。一生に一度あるかないかのイベントだもんね。
夜の街をさまよいながら、私、何テンパってるんだ? 落ち着けよ、遅くとも数日たてば確実に読める、って思ったけど、こういうのは「踊らな損♪損♪」
ヴィトゲンシュタインは「いかなる観念共同体の市民でもない」のが哲学者であると言ったらしくて同感だけど、私は哲学者じゃないのでね、踊らされるし、なんなら躍り出るわ。

コンビニの雑誌コーナーで、ふと既視感・・・毎週欠かさず少年ジャンプ買ってた頃のワクワク感だった。ドラゴンボールの魔人ブウ、幽遊白書、連載中にリアルタイムで読んでたな~。

進撃の巨人は、単行本9巻まで出てる時点で読み始めた。一気読み。その後は単行本の新刊出ると購読、というパターンで、33巻までほぼ9年?
(その間に、子供たちはずいぶん大きくなった・・・)
進撃について言えば、今回のように掲載中の雑誌を買うつもりなのは初めて。

うん、このリアタイ感、世間様との共有感、ゼンゼン悪くない。良いね。